2007年06月23日
今日の練習
今日は運良く晴れてくれたので、午前中は会社で練習をした。
まぁ、練習と言っても、一通りアップしてからダブルスの試合をやるだけなんで、練習試合がメインの遊びに近いものだ。
しかし、今日は調子が悪かった。つーか、最近はずっとかな?なんか、全てのショットに置いてあーでもない、こーでもないって感じで悩み始めてる
結果が伴わないっていう事に対しての自信喪失が根底にあるのかもしれない。
今度からは逆にあんまり考えずにやってみようかな。
まぁ、練習と言っても、一通りアップしてからダブルスの試合をやるだけなんで、練習試合がメインの遊びに近いものだ。
しかし、今日は調子が悪かった。つーか、最近はずっとかな?なんか、全てのショットに置いてあーでもない、こーでもないって感じで悩み始めてる

結果が伴わないっていう事に対しての自信喪失が根底にあるのかもしれない。
今度からは逆にあんまり考えずにやってみようかな。
2007年06月22日
ガット張り替え
今日は、2本とも切れてたラケットのガットを張り替えた。前回は53で張ってやや柔くて飛びすぎかなーって感じだったので、今回は55で張ってみた。
明日は会社のコートで練習だ。なんか新しいガットに張り替えるとワクワクするなぁ(特に変わるわけじゃないんだけど)。
明日は晴れますように

明日は会社のコートで練習だ。なんか新しいガットに張り替えるとワクワクするなぁ(特に変わるわけじゃないんだけど)。
明日は晴れますように


2007年06月21日
バカジュー
昨日、コンビニに立ち寄ったら、一風変わった飲み物をみつけた。その名もペ○シ キューカ○バー、キュウリ味の炭酸飲料らしい。冒険好きの私としては、絶対不味いだろうと思いつつも半分ネタで購入してみた。
家に帰って飲んでみたら、期待以上の不味さ加減だった
味はキュウリというよりメロンとかスイカの皮っぽい感じで、何よりも凄いのはその香りだ。田舎に住んでいる人なら分かると思うがいわゆるカメムシのそれなのである。その香りの後味が4時間くらい残るのだ。はっきり言って罰ゲームに近い。
それにしてもこのジュースを全国で大題的に売り出した会社に拍手を送りたい。買う方もバカだが売る方はもっとバカだww、おそらく大量の在庫があまって3本100円ぐらいで100円ショップで売られることだろう(そんでも買う人なかなかいないだろうけど)。マズジューならぬバカジューという新たなジャンルがここに生まれた。
家に帰って飲んでみたら、期待以上の不味さ加減だった

それにしてもこのジュースを全国で大題的に売り出した会社に拍手を送りたい。買う方もバカだが売る方はもっとバカだww、おそらく大量の在庫があまって3本100円ぐらいで100円ショップで売られることだろう(そんでも買う人なかなかいないだろうけど)。マズジューならぬバカジューという新たなジャンルがここに生まれた。
2007年06月18日
負けた~
昨日は会社の所属する地域リーグでの試合があった。
シングル1.2.3のダブルス1.2の対抗戦なんだけど、自分はシングル2での出場、2セット先取の最大3セットマッチ。7-6、3-6、6-7で負けた
相手は大体似たような実力だっただけに悔しい。自分はベースラインで打ち合いたかったんだけど、相手の浅い球で前に出されてアプローチが甘いために抜かれる。そんなパターンでほとんどやられた。大半が浅い球だから、自分から積極的に前に出る戦法に切り替えた時は割と相手はプレッシャーでミスしたりしてた。それに気づいたのが3セット目だったからかなり体力が消耗して思うように動けずに力尽きたって感じ。試合のセンス有る人は1セットに気づいて楽に試合が運べるんだろうな。
今度似たような相手とやることもあるから覚えておかねば。あと、もっとアプローチとフィニッシュの精度をあげないと上級者とやるときは話にならんよなぁ
シングル1.2.3のダブルス1.2の対抗戦なんだけど、自分はシングル2での出場、2セット先取の最大3セットマッチ。7-6、3-6、6-7で負けた

相手は大体似たような実力だっただけに悔しい。自分はベースラインで打ち合いたかったんだけど、相手の浅い球で前に出されてアプローチが甘いために抜かれる。そんなパターンでほとんどやられた。大半が浅い球だから、自分から積極的に前に出る戦法に切り替えた時は割と相手はプレッシャーでミスしたりしてた。それに気づいたのが3セット目だったからかなり体力が消耗して思うように動けずに力尽きたって感じ。試合のセンス有る人は1セットに気づいて楽に試合が運べるんだろうな。
今度似たような相手とやることもあるから覚えておかねば。あと、もっとアプローチとフィニッシュの精度をあげないと上級者とやるときは話にならんよなぁ
